-
Andorinha つばめ - S
¥4,180
春になるとツバメがやってくる。ポルトガルにいくと町中の外壁や室内の壁にツバメのの装飾をよく見かけます。つばめは「必ず戻ってくるもの」の象徴として人々に親しまれていて、暖かい季節を過ごした後、秋にはまた群れをなして北アフリカへと渡っていきます。 ポルトガルの人なら誰もが知っている1884年創業のボルダロピニェイロがつくる、陶器のアンドリーニャ/つばめ。おなかの部分に空いた穴をフックで引っ掛けて壁にかけて楽しみます。 ひとつひとつ手で色付けされた表情がかわいらしく、ちょっと机に置いてもほっとする存在感。ギフトにも喜ばれています。 ---------- セラミック サイズ: 約 6 x 6 x 3 cm made in Portugal ---------- Bordallo Pinheiro ボルダロ・ピニェイロ キャベツや カエル、動物や自然をモチーフにしたユニークな食器で知られるボルダロ・ピニェイロは、1884年に風刺画家として名を馳せたラファエル・ボルダロ・ピニェイロによって、リスボン郊外のカルダス ダ ライニャに開窯されました。現在も当時の彼のドローイングをもとに現代的にアレンジして唯一無二の個性をもった陶器たちが職人たちの手でつくられ続けています。ポルトガルに行くとどの家にもひとつはあるというほど、日常になじみ使われつづけています。はじめは驚くほど個性的な陶器たちも、見慣れる程に親しみ深い気持ちになってくるから不思議です。 ---------- follow us : https://www.instagram.com/castella_note/
-
Andorinha つばめ - M
¥5,940
春になるとツバメがやってくる。ポルトガルにいくと町中の外壁や室内の壁にツバメのの装飾をよく見かけます。つばめは「必ず戻ってくるもの」の象徴として人々に親しまれていて、暖かい季節を過ごした後、秋にはまた群れをなして北アフリカへと渡っていきます。 ポルトガルの人なら誰もが知っている1884年創業のボルダロピニェイロがつくる、陶器のアンドリーニャ/つばめ。おなかの部分に空いた穴をフックで引っ掛けて壁にかけて楽しみます。 ひとつひとつ手で色付けされた表情がかわいらしく、ちょっと机に置いてもほっとする存在感。ギフトにも喜ばれています。 ---------- サイズ: 約 11.5 x 9 x 3.5 cm made in Portugal 写真1枚目: 右がM 左二つはS ---------- Bordallo Pinheiro ボルダロ・ピニェイロ キャベツや カエル、動物や自然をモチーフにしたユニークな食器で知られるボルダロ・ピニェイロは、1884年に風刺画家として名を馳せたラファエル・ボルダロ・ピニェイロによって、リスボン郊外のカルダス ダ ライニャに開窯されました。現在も当時の彼のドローイングをもとに現代的にアレンジして唯一無二の個性をもった陶器たちが職人たちの手でつくられ続けています。ポルトガルに行くとどの家にもひとつはあるというほど、日常になじみ使われつづけています。はじめは驚くほど個性的な陶器たちも、見慣れる程に親しみ深い気持ちになってくるから不思議です。 ---------- follow us : https://www.instagram.com/castella_note/